
クレジットカード現金化を行うためには、専門業者を使って行えば手間が掛からず安全性が保てます。
しかし、手数料が高いためにクレジットカード決済額に対して、実際に手にできる現金が少なくなってしまう問題があります。
では、クレジットカード現金化する際に、業者を使わないで自分で行うためにはどのような方法を使えば良いのでしょうか。
クレジットカード現金化を業者を使わないで自分で行う方法
クレジットカード現金化を自分で行う方法は、基本的に換金性が高い商品を自分で購入して買取店へ持ち込む方法が一般的です。
そこで、次のような複数の方法の中から自分でも可能だと判断できる現金化方法を採用してみましょう。
新幹線回数券を購入して金券ショップで売却する
クレジットカード現金化を自分で手軽に行う方法として古くから知られている方法は、新幹線回数券を購入して金券ショップで売却する手法です。
実際には新幹線回数券に限らず、JRと私鉄それぞれの回数券であって、金券ショップで需要が高いものならば同様に行えます。
ただし、金券ショップでは回数券のバラ買取を行っていない所があるので、新幹線回数券は特に案内しおりも買取時に必要です。
そして、予め買取額を確認してから新幹線回数券をみどりの窓口へ買いに行けば、換金率を高めることができます。
家電製品を購入して買取店へ持ち込む
クレジットカードで購入可能な商品として家電製品を選ぶと、買取率が高いデジタル商品や人気商品を中心として買取店へ持ち込む方法があります。
買取店では再販を見越して買取率が新品であっても下がりがちですが、ポイント還元率が高い商品と組み合わせて会計すれば実質価格を下げられます。
- ポイント還元率が高い商品を購入
- ポイント還元率が低いけれども高額買取を期待できる商品をポイントで購入
- 複数の買取店へ分散して買取依頼をする
上記のような手順を取ることにより、クレジットカード決済で購入した商品を着実に買取させることが可能です。
ブランド品を購入して買取店へ持ち込む
ブランド品を購入する際にクレジットカード決済を行うことはごく当たり前となっているので、クレジットカードを使って男性が女性もののブランド品を買っても構いません。
プレゼント用にブランド品を購入することが珍しくありませんが、中には限定品やプレミア価格が付くタイプもあります。
そこで、ブランド品にある程度詳しいならば、購入数が制限されているブランド品を中心にクレジットカードで購入して買取店へ持ち込む方法が有効です。
どうしても買取価格に納得できなければ、ネットオークションサイトやフリマアプリでの売却も行えます。
購入した商品を店舗へ持ち込み返品する
クレジットカード決済で購入した商品は、各店舗ごとに返品期限が設定されているので、期間内ならば返品が可能です。
しかし、購入日から数日経過してからの返品については、現金で返品処理が行われる所が珍しくありません。
本来ならば、返品処理を行うとクレジットカード決済による売上を取り消す処理を行いますが、既に売上が確定して締日を迎えている場合には取り消しできません。
何度も同じ店舗で行うと出入り禁止となりかねませんが、店舗側の事情で返品処理を現金で行う所を利用すれば高い換金率を実現できます。
業者を使わないで現金化するメリット
自分で動かずに自宅に居ながらにしてクレジットカード現金化を行える業者を使った方法ではなく、自力で現金化するメリットはどこにあるのでしょうか。
次のようなメリットがあるからこそ、業者を使わないで現金化したいと考える人が少なくありません。
手数料が必要ないから高い換金率を実現できる
クレジットカード現金化を自分で行うと、現金化業者を使った場合に発生する次のような手数料や控除額がかかりません。
- クレジットカード決済手数料
- 現金化業者の利益
- 事務手数料
- 振込手数料
上記の手数料が自分でクレジットカード現金化を行うことで、全て必要なくなるからこそ業者を使わない現金化のメリットが大きいわけです。
消費税のみは業者を使わないクレジットカード現金化を行ってもかかってしまいますが、購入する商品を厳選することにより回避する方法があります。
ポイントとなるのは、仕入れと販売という卸売感覚でクレジットカード現金化を考えれば、全てお任せで現金化を行う業者が手にする利益分だけ換金率を高められるわけです。
何の商品をいつ購入したのかクレジットカードごとに履歴を付けられる
クレジットカード現金化業者を使わないで現金化する際には、自分でクレジットカード決済を行うことになります。
信販会社や銀行が発行しているクレジットカードは、購入履歴を加盟店経由である程度把握できることが少なくありません。
クレジットカード現金化業者を使うと、実際に購入した商品が何だったのか知らされないまま手続きをすることがあります。
このため、いざ自分で同じクレジットカードを使った商品購入をしようとした時に、クレジットカード会社から電話連絡が入ってしまいかねません。
家電量販店でまとめ買いを行った時に、クレジットカード会社へ電話連絡が必要になることがあるのはセキュリティーチェックがランダムで入るからです。
そして、1人で何度も同じ商品を個人のクレジットカードで使っていたら、いざ自分で使うために同じ商品を購入した時に別のクレジットカードを使おうと判断できます。
自分で全ての手続を行うので確実に現金化できる
業者を使ってクレジットカード現金化を行うと、店舗型では換金率が75%程度まで下がってしまうので、自力で行いたいと考える理由となります。
一方、インターネット通販型のクレジットカード現金化業者は、本当に現金が振り込まれるのか待ち時間が長いほど不安な時間を過ごしがちです。
残念ながら一部のクレジットカード現金化業者は、クレジットカード決済だけさせて現金振込を行わない悪質業者が紛れています。
そこで、自分でクレジットカード現金化を行えば、少なくとも買取店へ持ち込み売却するので確実に現金化できることが分かります。
不安な時間を過ごす必要がなく、換金率に納得した上で現金化できるメリットは大きいです。
自分でクレジットカード現金化する注意点とは?
業者を使わないでクレジットカード現金化を行うことは、現金化業者が持つノウハウを駆使せずに現金化することを意味します。
そこで、業者を使わない現金化を行う際には、クレジットカード会社に見つからないようにしなければなりません。
クレジットカード会社に換金目的での利用がバレないよう同じ商品を購入しない
日本国内で発行されている全てのクレジットカードは、利用規約により換金目的でのクレジットカード利用が明確に禁止されています。
購入した商品を転売することによりクレジットカード現金化を自分で行えるわけですが、厳密には所有権が自分の手元へ移る前に勝手に転売することになるわけです。
法律に必ずしも明確に違反しているとは断定しづらいものの、グレーゾーンであることには変わりありません。
そこで、クレジットカード会社に換金目的でクレジットカード決済を行ったとバレないように、同じ商品を続けて購入しない方法が有効です。
なぜなら、ブランド品や人気家電の中には、購入店舗と金額の組み合わせにより何を購入したのかクレジットカード会社が予測できることがあるからです。
- Apple製品
- 人気ゲーム機本体
- 白物家電
- 有名ブランド品
- JR新幹線回数券
上記の商品については、1人または家族で使い切れないほどの商品購入は不自然であって、クレジットカード会社の調査対象となりやすいからです。
クレジットカード会社のシステム監視に引っかからないよう工夫して商品を購入する
クレジットカード会社は盗難紛失クレジットカードが不法に使われないように、加盟店との取引状況を常に独自システムにより監視しています。
例えば、JR新幹線回数券を駅の券売機で購入すると、どの駅で何の新幹線回数券を購入したのか金額からすぐにバレるわけです。
一方、同じ新幹線回数券であっても、みどりの窓口で複数路線購入すると合計金額だけで決済されるので中身は分かりません。
なぜなら、みどりの窓口では旅行代金の支払いをまとめて行うためにクレジットカード決済が同じ場所で行われているからです。
また、クレジットカード発行会社が別グループならば、同じ商品購入を行ってもクレジットカード決済金額だけでは購入商品の特定はできません。
なるべくクレジットカード決済を行うクレジットカード自体と商品の組み合わせを分散させることが、クレジットカード会社に現金化がバレないコツです。
クレジットカード会社から電話連絡が入ったら慌てず想定した言い訳を堂々と行う
クレジットカード会社から電話連絡が入った時には、慌てずに対応する必要があります。
なぜなら、クレジットカード会社はシステム監視により不自然な取引と認識された買い物について、利用者から本人が購入したものか確かめているからです。
盗難紛失クレジットカードが使われたかもしれないと考えて電話連絡を入れていることが多いので、基本的に堂々と自分で購入した商品と説明しましょう。
そして、クレジットカード会社の担当者から質問された内容のみを淡々と答えることができれば、現金化したかもしれないと考えても追求できません。
暫くは同じクレジットカードを使わずに、別のクレジットカードで現金化するといった工夫を行う必要があります。
まとめ
クレジットカード現金化は、業者を使わないで現金化すれば換金率をある程度高めることができます。
しかし、現金化業者が使っているクレジットカード会社の監視から逃れるノウハウを使えないので、購入する商品が偏らないように工夫しなければなりません。
そして、クレジットカード会社から電話連絡が入った時には、盗難紛失クレジットカードが使用されたものではなく自分で購入したものと回答しましょう。
クレジットカード会社は特定の場合を除いて、購入した商品を具体的に確定させることは難しいので、不自然な応対をしなければ追求できません。